ほどほどが1番!2009-08-25 Tue 15:38
日中はまだまだ暑いですが、
朝晩はもうすっかり秋の気配を感じられるようになりました。 夕方、半袖で外に出ると寒いくらい。。。 日中出掛けていて夜に家に帰ってくると、 家の中のほうがほんのり暖かいくらい。。。(苦笑) もう夏は終わりですね。 前回記事にしたファルコンの容態ですが、ほぼ回復しました! 歩く事はもちろんの事、車の運転も元通り。 (アクセル&ブレーキが踏めないので、出来なかったのです) まだ薬は飲み続けていますが、もう大丈夫のようです。 ご心配おかけしましたm(_ _)m ところで皆さま、 職場までの距離&時間はどのくらいですか? 我が家からファルコンの会社までは通勤距離約30km。 通勤方法は車で、時間にすると40分くらいかかります。 普段なら私にはほとんど関係のない事ですが、 今回、ファルコンが右足を痛めて車の運転が出来ないという事で、 会社まで送迎しなければならないことになりました。 公共の交通機関に頼れないので・・・(>_<。) 会社の近くには駅もバス停もないのです。 距離があるので、タクシーに乗るのもねえ??? 何のために仕事に行くのかわからなくなっちゃいそうですし・・・(苦笑) ということで私の家事に、 朝夕1回ずつ、往復1時間以上の車の運転が加わりました・・・orz たいした事でなくても、普段と違う事が加わると大変ですね~。 まあ、3日間だけだったのですが。。。 本人はこのくらいの距離がベストだと言っていますが (この辺では遠いほうに入ります)、 職場まではほどほどに近いほうが良いですよねえ? あまりに近いと呼び出される可能性も高そうですし・・・。 20分くらいがベストかなあ。。。 とは言っても、通勤時間40分は都会の方に比べると、 かなり短いほうなのかもしれませんが・・・(汗) ↓↓応援していただけると嬉しいです!↓↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ランキングに参加しています☆ この記事がお役に立った方や、 楽しく読んでくださった方はぜひとも!! 役にも立たず楽しくもなかったけれど、 なんとなく読んでしまった方も 是非、応援してください!! ↓ ↓ ![]() ![]() |
この記事のコメント我が家は職場まで10km程度です。
それでも、最近になるまで、車が一台しか使えなかったので、 朝晩送り迎えをしてもらっていた時期もあって、 それはかなり、大変だったようです。 我が家も使えるバスが通ってない関係で、 公共の交通機関だけでは無理なので(><:) 最寄駅まで送迎してもらって、さらに鉄道+バスという方法で 少しでも負担を減らそうとしていた時期もありました。 今は事情があって、なんとかもう一台使えるように なったため(所有は一台ですが)、乗って行けて楽になりましたね。 昔は職場は少し遠めの方がいいかと思ってましたが、 今はできるだけ近い方が便利だと思います。 できれば、歩いて行けるぐらいの方が健康にもいいですよね。 って、ラッシュの電車で通われている方にとっては贅沢な話ですが。。。 大事なことを書き忘れておりました。
ファルコンさん、お元気になられてよかったですね! ファルコンさん、足が使えるほど回復されて良かったですね(^^)。
でも、油断せずにお薬の服用、欠かさないで下さいね・・・♪ 職場まで電車と車で1時間・・・という距離に耐えられず、お引越しを決めた我が家です。 時間だけでなく、乗り換えの手間とか・・・電車の本数の問題もありました。(一本乗り遅れると30分待ち、とかね・・・) 今は自転車で5分弱・・・・これは近すぎかも~・・・(´∇`;)。お客様とバッタリ!が怖いので、ノーメイクで外へ出られなくなっちゃいました(^^)。 夫は通勤が楽になったし、そのぶんを睡眠時間に少し回せるので太ってきましたし・・・(^^;)。 ほどほど加減、難しいですね♪ ティアレ☆さんもお疲れ様でした♪ ファルコンさん、足がつけるようになられたようでよかったですね。ティアレさんもお疲れ様でした!
我家は主人の通勤時間は車で約20分。家を建てる前は職場まで歩いて5分という近さだったので、土地を探している段階で通勤時間があまりかかる所は却下してきました。 主人から「今から帰るよメール」があってから、バタバタと部屋を片付けたり、食事を1品作ったりできるので、ほどよい距離かなと思います。 ただし、公共の交通機関を使っての通勤はちょっと時間がかかります。私はペーパードライバーなので買い替えた大きな車は怖くて運転できないし…。まぁ年に数回なので主人に運動がてら頑張ってもらっています(笑) こんばんは!
ご心配、ほんとにありがとうございましたm(_ _)m dyneさんの通勤距離は10kmなんですか!? 近くて羨ましい~! 時間もそんなにはかからなさそうですね。 毎日送り迎えとなるとやっぱり大変ですよね。 私はたった3日でしたがとても負担でした。 本人は毎日この距離を通勤してると思うと、 少し大変だなあ~とも思いましたが。。。 まあ、通勤する本人が満足しているのでいいのですけどね。 健康のためには歩いて通勤というのも良いですね~。 その距離ならいざとなったら自転車という手もありますし・・・。 真夏や真冬、雨や強風のときは大変そうですが。 ってやっぱり毎日たいへんな思いをされている方々にとっては、 『そのくらいでいろいろ言わないで!』と言われそうですが・・・(^_^;) こんばんは!
ご心配、ホントにありがとうございましたm(_ _)m ご主人さま、電車と車で1時間かけて通われていたなんて、 かなり大変だったのですね。 さらに乗り継ぎが多かったら、ホントにイヤになります。。。 それで引越された先が、自転車で5分とは。。。 極端ですねえ(笑) でも、やっぱり近いほうが良いですよね! 通勤で疲れて、お仕事にも支障があったら困りますもの。。。 家族と過ごす時間や自分の時間も多くとれますしね♪ こんばんは!
ご心配いただき、ホントにありがとうございます!! kikaさんのご主人さまは、遠くなってしまわれたのですか!? 前はかなり近い所に住まれていたのですね。 やっぱり近いほうが良いですよね~。 それに帰るコールがあるんですね! 我が家は帰るコールをしてくれません。 いつもするように言っているのですが、 『忘れた』だの『携帯の電池が切れた』と言って。。。 いきなり帰ってこられると、 食事の準備が慌ただしくなるのでイヤなんですけれどね。 こちらは公共の交通機関がほとんど使い物にならないので、 車の運転は必須です。 私もずっとペーパードライバーでしたが、 滋賀に住むようになってから運転するようになりました。 でももし、私が運転できなかったら今回はどうしていたのだろう??? そう思うと、少し怖いです。 ご無沙汰です~。ファルコンさん、大変でしたね。回復されて何よりです。夏は素足になるなど肌を露出する機会が増えるので菌が入ってしまったのでしょうかね。。
ワタシの通勤時間はバスでも徒歩でも20分から30分ぐらいです。電車は使いません。バスだと乗り換えが発生するので、健康のためにもということで会社まで極力歩くようにしています。 職場が変わって都内などになるとバスと電車で2時間かかることになるので、異動にならないように主張しつづけないとなあと思っています(笑) 出張も比較的多いので、贅沢を言えば、駅から徒歩圏内がよかったかなあ~と少し思ってしまうときもあります。。 こんにちは。
ファルコンさん、回復されたようで良かったです。 通勤30キロですか~、結構遠いですね。でも車の運転が好きな人はあまり気にならないのかな? 我が家は家の周りにバス停も駅もないので自動車通勤ですが、夫の職場まで約12キロ、時間で約30分弱です。 土地を購入する際には、電車通勤は全く視野に入れず、車で30分圏内と決めて探しました。 が~、この8月から転勤になってしまい(悲)、入居1年で早くも試練を迎えています。(詳しくはそのうち記事にしようと思いますが) それと車通勤は楽でいいのですが、歩かないのでメタボまっしぐらですよ~(笑) こんにちは!
こちらこそご無沙汰していますm(_ _)m ファルコンのご心配もありがとうございます。 いつどこで感染したのかはわからないのですが、 きっと肌の露出も関係あるのでしょうね。。。 毛穴からも感染するらしいので、防ぐのはなかなか難しいですが、 清潔1番ですね! ブーさんは徒歩でもバスでも通勤時間は変わらないのですか!? 徒歩で通える距離っていいですねえ。 公共の交通機関を使うとなると、どうしても時間の制限がありますし、 混雑するとそれだけで疲れてしまいますし。。。 でもいざとなればバスに乗る事も出来るなんて、 とてもいい環境ですね。 我が家は駅には近いのですが、会社が駅から遠いのですよ~。 といっても、出張なども車で行くようなので、 ほとんど利用することはありませんが・・・。 電車を利用するのは専ら私です。 でも、異動になった場合は2時間ですか。。。 それは大変! そうならないことを私も祈ってます♪ こんにちは!
ご心配、本当にありがとうございます! keityさんのご主人さまは車で30分ほどだったのですね。 でも、転勤になってしまったのですが。。。 記事、お待ちしています。 ファルコンは車の運転が大好きですよ~。 なので土地を探す段階から、 『会社から近い所はイヤ!』と言っていました。 それに車の中で音楽を聴いているので、 あまりに近いとその楽しみもなくなっちゃいますしねえ。 でも、keityさんのご指摘の通り、 車通勤はメタボまっしぐらですねえ。。。 ファルコンも・・・です・・・(^_^;) こんにちは♪
ファルコンさん、大丈夫ですか? 足がつけるようになって、本当によかったですね! 2階リビングの件、ウチもマイホームのお風呂は2階にしたので、他人ことではなく拝見させていただきました。それでも、きっと2階リビングは明るくて気持ちがいいものでしょうね♪ どうぞ、足をお大事になさってくださいね♪
2009-08-27 Thu 16:02 | URL | みーや #amXlFcx2[ 編集]
こんばんは!
ファルコンの容態はもうすっかり良くなりました。 薬ももう終わりです。 ご心配ありがとうございました♪ みーやさんのお家は2階お風呂なのですか!? やっぱりベッドルームに近いお風呂っていいですねえ。。。 私もプライベート空間をきちんと区別したかったなあ。 身体を壊した時には2階に移動するのは大変ですが、 だからといって普段の快適を犠牲にするのも本末転倒なので、 将来の事は将来考えれば良いかなあ~とも思っています。 お金はかかりますけれどね・・・(汗) |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|