クローズアップ☆ソファ☆2008-11-07 Fri 19:13
今日は立冬ですね。
暦の上では今日から冬という事ですが、 今日は、朝は雨で昼は晴れて気温が上がったので、 かなり暖かい1日になりました。 実際に、肌で冬を感じるのはもう少し先かな??? さて、1周年記念企画の一環ですが、 細かいところをクローズアップしてご紹介したいと思います♪ よろしくお付き合いください。 今回、取り上げるのはソファです。 ![]() 我が家のリビングには、3人掛けと2人掛けのソファがあります。 カリモクのディレトーレのスターベネというシリーズのもの。 ショールームではなく、近くの家具屋で見つけました。 こちらは3人掛け。 ![]() 両親から新築祝いです。 当初、私はロココ調のソファを考えていました。 が、新居を見に来た両親にソファを買ってあげると言われ、 一緒に家具屋に行くことになったのですが、 さすがに遠くの輸入家具屋まで行くことは気が引けたので、 近くの家具屋へ。。。 その家具屋はモダン家具が中心なので、 気に入るものが見つかるか不安だったのですが、 このソファを見つけることができました♪ 基本的に受注生産なので、 張地と木部のフレームのカラーを選ぶ事ができます。 我が家はスノーホワイト色の本革の張地と、 カフェブラウンのフレームを選択しました。 こちらは2人掛け。 ![]() 3人掛けのソファが良かったので買い足しました。 張地も色も3人掛けと全く同じです。 ただ、2人掛けのほうが3人掛けよりも、 座った時に弾力がしっかりしています。 3人掛けは柔らかい感じです。 今ではロココ調ではなく、 このソファにして良かった~♪ スッキリした印象の部屋になったと思いますし・・・。 現在さらに、 1人掛けソファと揃いのテーブルを購入しようと目論見ています。 実は1度、購入するために店を訪れたのですけどね・・・(^_^;) 続きはコチラで・・・。 ソファにおいているクッションは、 白いものは旧居からのもの。 以前使っていたソファの付属品です。 赤いクッションはリビングのシェードのドレープの生地です。 カーテン屋さんに作ってもらいました。 番外編。 ![]() 現在のリビングテーブルです。 こちらは旧居から持って来たもの。 コレクションテーブルなので、たれぱんだを飾っています(爆) 初めての方には、かなりビックリしてもらえます(笑) ↓↓立冬を迎えてますます寒くなりそうですが、↓↓ くれぐれもお体には気をつけてください♪ 今日もぜひよろしくお願いしま~す! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ランキングに参加しています☆ この記事がお役に立った方や、 楽しく読んでくださった方はぜひとも!! 役にも立たず楽しくもなかったけれど、 なんとなく読んでしまった方も 是非、応援してください!! ↓ ↓ ![]() ![]() |
ハロウィン♪2008-10-30 Thu 21:00
明日は10月31日です。
ハロウィンですね~。 ということで、我が家もハロウィンの飾り付けをしてみました。 ![]() って、たれぱんだオンリー・・・(^_^;) こちらは玄関ホールのコンソールなので、 玄関ドアを開けると、 ハロウィン仕様のたれぱんだが迎えてくれます。 って、手を抜き過ぎ。。。 来年はもっときちんと飾り付けをしたいと思います。 ↓↓おかげさまでランキングの順位が上がりました♪↓↓ 今日もよろしくお願いいたします! (ってこんな記事じゃ応援できないって?・・・(汗)) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ランキングに参加しています☆ この記事がお役に立った方や、 楽しく読んでくださった方はぜひとも!! 役にも立たず楽しくもなかったけれど、 なんとなく読んでしまった方も 是非、応援してください!! ↓ ↓ ![]() ![]() |
タメ口、許せますか?2008-10-25 Sat 21:01
今日は家具店に行きました。
一人掛けのソファとテーブルを購入するためです。 だいぶ前から悩んでいたのですが、とうとう決断しました。 ですが実は私、その家具屋はあまり好きではありません。 理由はゆっくり見ることができないから。。。 すぐに店員がついて歩くのです。 といいつつ、約1年前に2度ほど、 家具を購入しているのですが・・・(笑) 今日も案の定、 入店直後から年配の男性店員が少し間を空けてついてきます。 少しでも足を止めると、すぐに寄ってきて説明・・・(^_^;) 私は、欲しい物だけを見るわけではないので、 これが鬱陶しく、ゆっくり見ることができない・・・(>_<。) それでも、頑張って(?)店内をぐるぐる回っていると、 途中でベンチが目に止まりました。 すると今度は、その近くにいた女性店員から声が・・・。 『それ、ええやろ?』 え、タメ口??? 最初は耳を疑いましたが、その後の会話もすべてタメ口・・・。 私もファルコンもこの女性店員よりは明らかに年下ですが、 一応客なんですけれど? 知り合いでもないし、 タメ口をきかれる覚えはないのですが??? バカにされてるのか? すっかり気分を害し、 この店員から商品を購入するなんて考えられなかったので、 結局、何も買わずに店を後にしました。 いくら年下とはいえ初対面の客に向かってタメ口なんて、 私は許せません!! って、心が狭いのかな。。。 プライベートでもお付き合いできるほど仲良くなれば、 全然構いませんが・・・。 他の店員はタメ口という事はないんですけれどね~。 せっかく買う気満々でお店に行ったのになあ。 この家具店はチェーンだし、他のところで買おうかな。 他の店舗ならゆっくり見ることができるし。。。 1年前に応対してくださった方を指名する、 という方法もあるけれど・・・。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ランキングに参加しています☆ この記事がお役に立った方や、 楽しく読んでくださった方はぜひとも!! 役にも立たず楽しくもなかったけれど、 なんとなく読んでしまった方も 是非、応援してください!! ↓ ↓ ![]() ![]() |
人気がないのかな?2008-09-23 Tue 21:48
前回に引き続き、今回も家具のことを・・・。
私にはお気に入りの家具屋さんがあります。 この家に引越をしてから、通りがかりに見つけたお店。 “輸入家具専門店”と書かれた大きな垂れ幕に惹かれて、 入店したのがきっかけです。 もちろん、お店の中は輸入家具でいっぱい♪ ヨーロッパの家具を扱っているお店でした。 我が家にある、こちらやこちらはこのお店で購入しました。 少し遠いのですが、私の好みに合う家具が多いので、 その後も度々足を運んでいました。 ところが、もう結構前になりますが、 そのお店に“閉店セール”の文字が・・・。 店員さんにお話を聞くと、 閉店といっても完全になくなるのではなく、 改装するための閉店との事。 よかった~♪ ホッとしました。 たくさんの家具屋さんを回って、やっと見つけたお店。 この家具屋さんがなくなったらとても困りますから・・・。 それに、ヨーロッパ家具を取り扱っている家具屋さんは、 我が家の周りには少ないので、 他にこのような家具屋さんが見つかる可能性も少ないですし。 それからしばらく経った先日。 リニューアルオープンのお知らせをいただいたので、 さっそく行ってきました。 以前のような輸入家具の店内を想像していたのですが、 一変していました。 1階は有名な国産ブランドの家具が鎮座・・・。 私の好みのヨーロッパ家具は、2階だけになってしまいました。 ある事にはあるけれど、少し不満。。。 1フロアだけなので、品数が少なくなりましたし・・・。 ヨーロッパ家具は人気がないのかな。 流行からも外れていますし・・・。 そう考えると、なくならなかっただけでも良かったのかも。。。 ↓↓よろしくお願いします♪↓↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ランキングに参加しています☆ この記事がお役に立った方や、 楽しく読んでくださった方はぜひとも!! 役にも立たず楽しくもなかったけれど、 なんとなく読んでしまった方も 是非、応援してください!! ↓ ↓ ![]() ![]() |
良い物を安く♪2008-09-22 Mon 19:25
ここ数日、全館空調を切った事を後悔したりもしましたが、
今日はとても気持ちよく過ごせています。 空気が乾燥していて、 窓からさわやかな風が入ってきています。 空も青いし!! 秋晴れですね~♪ さて、ユーザー宅訪問のあった土曜日の午前中、 新たな家具を搬入しました。 ![]() 前日にフラッと立ち寄った家具屋さんで、 衝動買いした家具たち・・・。 こちらを購入した家具屋さんは激安なのですが、 ちょうど閉店セールをやっていて、 さらにお安くなっていたのです! ラッキー!! でも、この時に衝動買いは懲りたので、今回は慎重に・・・。 ファルコンの意見にも流されないように、 自分で選びました。 私のモットーは“良い物をお安く♪” お金かければ良い物が手に入るのは当然なので・・・。 私にとって良い物というのは、 その金額に見合うものか、ということ。 安くても気に入れば満足なのです。 まあ、お金がかけられるほどの余裕もないのですが・・・(^_^;) 設置後の様子はまた後日♪ ↓↓よろしくお願いします♪↓↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ランキングに参加しています☆ この記事がお役に立った方や、 楽しく読んでくださった方はぜひとも!! 役にも立たず楽しくもなかったけれど、 なんとなく読んでしまった方も 是非、応援してください!! ↓ ↓ ![]() ![]() |